電気屋まえでんの日々

京都の最南端、精華町で電気工事業を営むまえでんの日々を綴ります。お仕事のことから普段のこと、時には趣味のお話まで。

省エネ化・LED照明器具取替工事・その1

おはようございます^^

それにしても暑い日々が続きますね。

本来であれば暑さも少しは和らぐお盆明けのハズが

逆に夏が本気を出して来たようにも感じます。

酷暑の折、皆様もくれぐれもご自愛下さい。

 

このところホームページを結構大きくリニューアルしています。

「あんなことも出来たのか」「こんなことも出来るんだ」

の繰り返しです^^;

 

当事業所ホームページURL

 

さて、ここ数日はたまたまご縁をいただけた取引先さんの

お仕事をお手伝いさせていただいております。

昨日は屋外の蛍光灯防犯灯をLED防犯灯に交換する工事を

お手伝いさせていただきました。

 

f:id:seika_maeden:20200822075349j:plain

既存の蛍光灯防犯灯です。

f:id:seika_maeden:20200822075430j:plain

電線を切り離し、器具も撤去しました。

f:id:seika_maeden:20200822075514j:plain

LEDの器具を取付、電線をつなぎ工事は完了です^^

広い敷地の中に5か所ありました。

写真を見ていただいて何となくお察しがつくと思われますが、

結構高いところです^^

おまけに炎天下の下、作業時間も限られていたので必死で作業を進めました。

 

今日も引き続き同じところで今度は違う作業です。

またどんなことをしたか、まえでんこんなことも出来ますよ^^

というのを書かせていただきます。

 

それでは、行ってきます。

本日もお読みいただきありがとうございました^^

オブジェの照明に命を与える

こんにちわ。

長い長い長い梅雨がようやく明けて、明けたと思ったら

最高気温が35度越えの日が続出(--;)

今日(8月5日)は38度まで上がるそうです。

このコロナ禍でそうでなくても大変な時期ですが、

皆様もくれぐれもご自愛下さい。

 

さて、先日こちらでご紹介をさせていただきました

お客様の別な工事に少し前に行かせていただきました。

 

f:id:seika_maeden:20200805102618j:plain

なかなか廃墟感があるスタジオです

この左側の壁に設置されている何とも雰囲気のあるレトロな照明、

こちらに電気を通わせて実際点灯するようにする、といったお仕事をいただきました。

 

f:id:seika_maeden:20200805102826j:plain

一旦照明を取り外し、貼ってある壁を取り外して、電源ケーブルを入れて…

今ある照明のスイッチと同じ点滅にしたいとのご要望だったので、

そのように見えない(見えにくい)箇所にケーブルを這わせて、

照明器具に接続、壁の板を復旧し、電線をスイッチの結線部に接続して

作業を終えさせていただきました。

 

f:id:seika_maeden:20200805103140j:plain

やはり照明が点灯すると雰囲気が変わりますね^^

 

今回も株式会社協立倉庫様の中のスタジオ「astratto」様での作業風景でした。

いつもありがとうございます。

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

換気扇の工夫

こんにちわ^^

毎日暑い日が続きますが如何折お過ごしでしょうか?

今日は幸いまだですが、7月はずーっと雨が降っていたように思います。

まだ梅雨明け宣言もなされていないのですが、

7月に梅雨が明けなかったことって今まであったのでしょうか??

.

.

さて、お仕事のお話です。

得意先のお客様の会社さんでは製造設備に必要な集塵機を常設で

設置されているのですが、時々その集塵機でも塵の取り逃がしがある、

とのことで、一度フィルター付きの換気扇を排風口のところに設置しては

どうだろうか?とのお話になりました。

本来の用途とは違うのですが、フィルターが付いていることと、

排気量が強いとのことで壁埋込の換気扇を吊ることにしました。

.

.

f:id:seika_maeden:20200729113356j:plain

何もない大きな鉄骨の上に…

f:id:seika_maeden:20200729113436j:plain

支持材を4点、シッカリ締め付けて設置します。

f:id:seika_maeden:20200729113526j:plain

支持材からL型の穴あきアングルを出してきて…

f:id:seika_maeden:20200729113613j:plain

換気扇を吊り下げて完了^^

後はお客様が目の細かいフィルターを設置して下さって、

昨日から試験的に運用を始めています。

どれだけ塵を取り逃しなくフィルターがキャッチ出来ているのか・・・

明日またお仕事でお邪魔させていただいた時に

シッカリ見てこようと思います。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました^^

ブレーカが飛んで停電した!

こんにちわ。

今日は梅雨の間の貴重な晴れ間の一日、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、先日ご依頼をいただきましたお仕事のお話です。

「家の分電盤のメインのブレーカが飛んで、入れても入れてもONにならない、

停電が解消されなくてこれじゃ生活にならない」と

急で逼迫したお問い合わせでした。

幸い1つのブレーカ以外は問題なかったのでお客様が自らがそれを

特定されて、それ以外のブレーカの回路を復旧させて下さっていました。

f:id:seika_maeden:20200716170212j:plain

当社事務所にあった少し古いめの分電盤の写真です。

 

左側がおおもとのブレーカ、いわゆるメインブレーカです。

ここが落ちる(トリップする)と右側にたくさんある小さいブレーカに

電源がいきわたらなくなります。

これがいわゆる「停電」状態になります。

今は殆ど全部と言って良いくらいのお家のメインブレーカは「漏電ブレーカ」です。

※そもそもメインが漏電ブレーカでないと関電さんが電気を供給してくれません^^;

このメインの漏電ブレーカが落ちる原因は大きく分けて3つ、あります。

1つ目はどこかの回路(ブレーカ)の負荷が漏電し、ブレーカが落ちた

2つ目はメインブレーカの最大許容容量以上の電気を使った場合

3つ目はメインブレーカが故障した場合

 

今回のお客様は1つ目の原因にあたる「漏電」が原因でした。

そのブレーカには…お家の廊下・脱衣場・トイレの照明と

玄関前の軒下の照明、入り口の門灯、これだけの負荷がありました。

 

この構成を見た時に何となくピンと来るのですが、

梅雨時期であり、屋外の軒下照明か入り口の門灯、どちらかかな?と想像します。

 

たまたま門灯には自動点滅器が間に設置してありましたので、

そこで一度電線を切り離し、他負荷の絶縁抵抗値を測定し正常であったので、

門灯に問題があるのだろうと決めて門灯を調べました。

f:id:seika_maeden:20200716171328j:plain

これがいわゆるメインブレーカ、漏電ブレーカです。

門灯を取り外した時の写真を撮るのを失念してしまったのですが、

屋外ということもあり、電源のケーブルに銅錆がついていたのと、

蟻さんが周りにたくさんいたので、蟻さんにはそこから退去してもらい

銅錆をきれいに掃除、切り離した自動点滅器を繋ぎなおして

再度絶縁抵抗値を測定し、復旧を完了しました。

 

メインブレーカやその下の個別のブレーカがよく落ちる!

なんてことは結構あることなのですが、

毎回落ちる⇒復旧するを繰り返しているのも手間がかかりますし

ストレスにもなります。

根本から原因を突き止めて対処するのが一番ですので、

そういうことでお困りの場合は是非ご相談いただけますと幸いです。

 

本日も長文をお読みいただきありがとうございました。

コンセントが燃える

こんばんわ。

精華町の電気工事店「まえでん」です。

 

しかし梅雨らしい湿度の高い時期で雨も散発的に降り

いやーなお天気が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

今回も少し前のお仕事のお話になりますが、

あるお店で「レジが動かない」という相談をされて行ってみたら

お店の照明は点灯しているし他のコンセントは使えている、

分電盤そのものに問題はないようで

そのレジのコンセントだけが何かの故障をしている、という

最初の見解でした。

「土曜日にレジは動いていて日曜を挟み月曜に来たら動かない」とのことで

レジの置いてある台を動かしてコンセント調べてみました…。

f:id:seika_maeden:20200709194418j:plain

見た瞬間に嫌な予感が…

燃えてるんです、コンセントの表面が。

 

f:id:seika_maeden:20200709194518j:plain

裏を見ると電線が焼き切れてます…

おそらくレジの差し込みプラグとコンセントの間に何かが入って

そこで負荷が発生、こんな感じになったんでしょうね^^;

後から考えると土曜日閉店から日曜日の朝まで火災に発展しなかったと思うと

背筋が凍りそうになりました。

 

f:id:seika_maeden:20200709194736j:plain

燃えたケーブルを取り換え、コンセントももちろん取り換え

大事故になる前に何とか交換を終了しました。

 

タンスの裏や台所の冷蔵庫等、普段コンセントの抜き差しをしないところに

こういう怖い所が時々あるんです。

みなさんも一度注意して見てみて下さい。

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

明るくなりました^^

こんにちわ。

精華町の電気工事店・まえでんです。

 

今日は先日(と言っても少し前のお話です)お仕事をさせて

いただいたことを記事にさせていただきます。

 

そのお客様は1つの建物の中で、色々な事業を展開されており、

貸し倉庫やイベントスペース、PVやMVを撮ることが出来るスタジオや

ドローンの練習所、コスプレ撮影用シェアスタジオ等

幅広く事業を展開されています。

 

で、その1つの貸し倉庫の天井についている蛍光灯の照明器具を

全数(22台)LEDの照明器具に交換をさせていただきました。

 

これが取り換え前の状態です。

f:id:seika_maeden:20200708113755j:plain

※お客様のプライバシーに配慮し一部加工をさせていただいております。

 

次が全数取り換えを完了した状態

 

f:id:seika_maeden:20200708113945j:plain

※お客様のプライバシーに配慮し一部加工をさせていただいております。

元々の照明器具がかなり前の製品であることを考慮しても

写真を見比べていただければ違いは歴然です。

 

LED照明器具への初期投資はかかりますが、

電気代は1/3~1/4と省エネにも繋がります。

 

お客様からは

「手元・足元が見やすくなり作業が効率よく進む」

「明るいと仕事にかかる気分も全然違う」と

好評をいただきました。

 

今回のお客様は大阪府北区の「協立倉庫株式会社 様」でした。

様々なシェアスタジオを展開されておりますので

ご興味がおありの方は是非アクセスしてみて下さい^^

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

はじめまして^^

京都府の南の端っこ、精華町電気工事業を営んでいます

「まえでん」です。

地元精華町を主として、近隣市町村のお客様、時には大阪市内のお客様の所で

お仕事をさせていただいた日々の内容を書かせていただきます。

.

.

どうそよろしくお願いいたします。